スポンサードリンク
職種分類別高年収ランキング
比較的年収の高い職種をまとめてみました紹介します。ちなみに国税庁の調査では、平成27年度の給与所得者の平均年収は、414万円とのことです。
こちらの調査がリクナビNEXTの会員登録者のデータを基にしているということなので比較的若い世代の方が多いからか、額としてはそこまで高いものにはなっていないようです。
順位 | 職種 | 平均年収 |
---|---|---|
1 | コンサルタント、金融、不動産専門職 | 493.7万円 |
2 | ITエンジニア | 471.0万円 |
3 | 電気、電子、機械技術者 | 449.1万円 |
4 | 営業、事務、企画系 | 404.7万円 |
5 | 建築、土木技術者 | 402.0万円 |
税理士の年収
税理士の平均年収は、従業員100人以内の企業では600万ほど、従業員1000人以内の大きな企業では900万円ほどになります。
税理士になるには、税理士の国家資格を取得しなければなりません。その勉強の期間は3年ほど必要だと言われ、難しい国家資格の1つです。だからこそ、平均以上の年収が得られるのでしょう。
公認会計士の年収
公認会計士の平均年収は800万円以上
公認会計士は、国家資格などにより、会計監査や税務処理をすることを認められた専門職です。その資格取得の難しさは、税理士と同じくらいと難しいと言われています。2018年までに、3万人以上の公認会計士を増やすという国の計画がありますので、将来有望な職業です。
行政書士の年収
行政書士の年収平均は詳しく「611万円」と公表されています
引用:開業5年の先輩行政書士からアドバイス 行政書士のホントの年収
行政書士は、代書屋とも呼ばれ、収入が多い人と少ない人の差が激しい職業です。ある調査では、ほとんどの行政書士の年収は、600万円に至っていないとの調査結果も出ています。平均年収の611万円という値は、年収2000万円、3000万円という一部の人たちを含めた値なのです。しかし、成功する人は、生涯賃金が2億を超える職業でもありますので、成功を目指してチャレンジするのも悪くないのではないでしょうか。
アクセンチュアの年収
アクセンシュアの年収は、管理職になれば年収800万円以上
アクセンチュアは、アイルランドが本拠地で、世界最大級の総合コンサルタント会社です。
ちなみに、職種別では、コンサルタントの1年目が700万円、マネージャー1年目が800万円、シニアマネージャー1年目が1,300万円と言われています。
すばらしい年収ですが、それだけ実力がものをいう厳しい世界なのでしょう。
薬剤師の年収
平成27年の薬剤師の平均月収は38万円、そこから推定される推定年収は532万円、平均時給は2,189円
薬剤師は職場によって年収が大きく変わる職業です。調剤薬局では350万円~600万円ですが、地方の人材不足の調査委薬局では、経験年数が10年以上あると、年収が800万円というところもあります。やはり、国家資格は強いですね。
弁護士の年収
弁護士有資格者全体の平均年収は760万
引用:MS-Japan 2015年版弁護士の年収データを発表!平均年収は760万円という結果に
言わずと知れた高年収の代名詞の弁護士です。弁護士有資格者全体では、年収が760万円と意外に低いのは、弁護士資格を持っていても、弁護士として活動していない人も含んだ平均年収のためです。実際に弁護士として活動している方たちの平均年収は、1,000万円を超えています。
看護師の年収
平均年収:474万円
参照:看護roo! 看護師の年収、本当に高いの?―データで見る!ナースのお給料事情【1】
看護師は重労働というイメージに対して、平均年収が少ない気がしますが、やはり看護師も職場によって、年収に大きな開きが出る職業です。都市部の大きな私大付属の病院と地方の小さなクリニックでは、年収ベースで100~150万円の差が出てしまいます。高収入を狙うなら、私大附属病院、訪問看護がおすすめです。
番外編、ワンピース作者・尾田栄一郎氏の年収
尾田栄一郎さんの年収はなんと約31億円
引用:もきゅ速
当たれば大きい漫画の世界では、これほどのとんでもない数字になってくるんですね。だからといって安易に漫画家を目指すのは考え物です。漫画家全体の平均の収入は406万円という情報もあります。尾田さん一人で31億円ですから中央値は406万円よりずっと低いのでは?
そして漫画が打ち切られればいきなり収入0にもなってしまう世界です。才能と運と努力がすべて組み合わさってこそのこの数字ですね。
「年収・給料」に関する記事一覧
平均収入は男性の平均年収は514万円ですが、実際はそれよりも低い人が多い理由。
年功序列はいまだ健在?年代ごとの平均年収を調査。あなたはの年収は同世代と比べて高い?低い?
昔ほどではないとはいえ、いまだに年功序列の給与方式。世代別、男女別に年収を紹介。
モデル年収はウソだらけ?知っておきたいリアルな年収事情。
果たして年収が高い職業とは。弁護士は1000万円越える。おまけにONEPIECEの尾田先生の年収も。
やはり銀行や医療系は強いみたい。それ以外にも平均年収が1000万円を超える企業もあるんです。
文系、理系別に年収の高い職業をご紹介。女性の年収の高い職業も。
野球選手や弁護士やパイロット、みんなが夢見る職業の平均年収は?サラリーマンや公務員の平均も。
特別な職業でないと年収1000万円は達成できないの?年収1000万円を達成するために必要なものは。
多くの人が夢見る年収1000万円ですが、実際はそんなに夢のような生活ができるわけではないんです・・。
年収が1000万円以上の人は、実際のところ何パーセントくらいいるのでしょうか?
年収とは収入額と手取り額のどちらを指すのかわかりますか?収入から引かれる各種税を説明します。
年収にボーナスはや残業代、交通費も含まれるんです。年収とはなんなのか、改めて解説します。
給与からは保険や税が引かれます。源泉徴収票を見ながら、あなたの手取り額の計算方法を解説します。